工期 | 2020.07 |
---|---|
場所 | 熊本 |
概要 | 豪雨の影響で高速道路のトンネル内の舗装が変形したので切断・撤去後打ち直しました。 撤去しやすいよう縦横サイの目に細かく切断しました。 |
留意点 | 規制帯のすぐ外は一般車両が通行しているのではみ出して接触しないよう注意しました。 また、切断時に発生する汚泥が通行車両に飛ばないようにも注意しました。 |
片側2車線の道路を走行車線を規制し切断・撤去後舗装打ち直します。
走行車線の施工後、追い越し車線を規制し切断・撤去後舗装打ち直し完了です。
工期 | 2011.02 |
---|---|
場所 | 和歌山 |
概要 | 高速道路の車線増設に伴うインターチェンジの改良工事のため、旧橋の壁を撤去しました。 |
留意点 | ワイヤーソー稼働中はワイヤーが破断する可能性があるので防護対策をとりました。 コンクリートカッターはクレーンで吊った状態での作業になるのでクレーン運転手との連携に留意しました。 |
足場(下に汚水コンクリートの破片が落ちないよう)を設置し、ワイヤーソー用のワイヤーを通す穴、クレーンで釣り上げるチェーンを通す穴をコアー機で開けた後、壁をワイヤーソーで縦方向に分割します。
クレーンで吊った状態で壁の手前側をコンクリートカッターで切断します。
縁が切れたらクレーンで釣り上げます。
工期 | 2008.01 |
---|---|
場所 | 大分 |
概要 | 洞門(落石等の対策として道路の上をコンクリートの屋根で覆ったもの)のカーブ・傾斜がきつく、観光バス等が通りにくいため取り壊しました。 |
留意点 | 環境対策として工事で発生する汚水(アルカリ性)を集めて炭酸ガス中和処理を行いました。 高所作業なので転落防止対策を行い、安全帯を使用しました。 |
クレーンを設置し、切断して落ちないよう天井・梁を下から支えます。
天井をワイヤーソーで切断、クレーンで撤去します。
梁・柱をワイヤーソーで切断、クレーンで撤去します。
工期 | 2016.04 |
---|---|
場所 | 熊本 |
概要 | 熊本地震により崩れた跨線橋(高速道路の上をまたぐ橋)を切断、撤去しました。 災害復旧のための物資・人員が高速道路を使用できるよう迅速な撤去が求められました。 |
留意点 | 迅速な工事が求められたので昼夜交代で連続作業を行いました。 高所作業を含むので転落防止対策を行い、安全帯を使用しました。 |
V字型に折れた橋の浮いている部分が崩れ落ちてこないように下から支えます。
ワイヤーソーでクレーンが吊れる大きさに分割します。
クレーンで撤去します。
工期 | 2015.08 |
---|---|
場所 | 福岡 |
概要 | 大雨の影響で崖から落ちてきた岩を破砕し撤去しました。 大型重機が立ち入れない場所なので小割りする必要がありました。 |
留意点 | 自然石でコンクリートに比べ硬いので複数台でコアーボーリングし時間を短縮しました。 |
コアーボーリングでバースター用の穴をあけます。
バースターで岩に圧力をかけひび割れさせ、小割りした岩をクレーンで撤去します。